このコースは一般には基本メニューを受けていることが原則ですが,三咲中クリニックに通院中で1年以内に一般採血または市検診を受けられている人はその限りではありません.

サービスの概要

①:医学的知識が豊富な理学療法士(Physio Therapist)による運動療法のパーソナルトレーニング(Personal Training)を行います.

②:ICTを活用した活動支援を組み合わせて,リアルタイムデータを活用し,個別最適化された運動プランと継続的なフォローアップを提供しながら,利用者の方々の生活習慣改善と健康的な体重管理をサポートすることを可能にします.

③:①を一度でも体験された利用者においては②を利用することで,自宅にいても遠隔での指導が可能になります.もちろん,①だけ継続することも,①②を組み合わせて継続することも可能です.

サービスの特徴

① 個別化:理学療法士による専門的な個別運動指導

  • 利用者の方々のご要望を取り入れながら、医学的視点を取り入れた安全な運動プログラムを行います。
  • 利用者個々の身体状況により無理のない運動習慣を提案し、それを身につけられるよう個別指導を行います。
  • 料金は発生しますが、運動相談だけでも結構です

② 遠隔サポート:ICTを活用した遠隔サポート

  • 日常生活での実践をサポートするために,アプリやウェアラブルデバイスを使用し,活動量や体重の変化をモニタリングを可能にします.
  • これらを取り入れることで, オンラインでの運動・生活指導により,通院せずに運動習慣を継続可能にします.

③:データドリブン:機材やアプリを利用したデータに基づいた科学的なアプローチ

  • 血糖値(皮下のグルコース値)の24時間モニタリング,活動量,食事記録などのデータを分析することで,最適な健康管理プランを提案します.ただし,消耗品や機器を貸与した場合は有料となります.
  • 定期的なフィードバックで,モチベーションを維持しながら無理なく目標達成をサポートします.

④ 長期的なプログラム:リバウンドを防ぐ習慣化プログラム

  • 短期的な減量ではなく,持続可能なライフスタイルの改善を重視しています.
  • 運動と食事のバランスを学びながら,長期的な健康管理を目指します.

⑤ 多職種連携:クリニック併設ならではの多職種連携

  • 医師への相談,管理栄養士との相談が可能です.一般には自費になりますが,該当する疾患を有している利用者の方で相談内容が妥当な場合は公的医療保険の範囲で利用することもできます.

対象者

  • 健康的に体重を減らしたい方
  • 食事制限だけでなく,運動も取り入れたダイエットを希望する方
  • 運動が苦手なため,無理なく習慣化したい方
  • リバウンドを防ぎながら長期的に体型・健康を維持したい方
  • 糖尿病や生活習慣病の予防や治療を目的に,体重管理をしたい方

プログラムへの参加方法

  • 準備ができ次第,以下のような参加方法を予定しております.

プログラムの具体的内容

  • 理学療法士とのパーソナルトレーニング (1回60分)
  • ビデオ通話での個別指導 (1回15分~20分)
  • 理学療法士によるチャット対応 (随時対応)
  • 個別の運動/活動プログラムを作成

個別化されたパーソナルトレーニング

  • 充分な問診や検査から代謝を専門とする理学療法士が個別化されたパーソナルトレーニングを実現します.

ICTを用いた遠隔サポート

  • ICTを活用して,遠隔での指導やモニタリングを実現します.

注意点

本プログラムをご利用いただく際の注意点を以下にご案内いたします.安全かつ効果的にご利用いただくため,事前にご確認ください.

1. 健康データの管理について

  • 本プログラムでは,ウェアラブルデバイスやアプリを活用し,運動量・体重・血糖値(グルコース値)などのデータを管理します.
  • これらの情報は,安全な環境下で厳重に管理され,プログラムの最適化や継続的なフォローアップに活用されます.

2. 運動実施に関する注意点

  • 本プログラムでは,理学療法士が監修する安全な運動プランを提供しますが,以下の点にご留意ください.
  • 無理な運動はせず,ご自身の体調に合わせて取り組んでください.
  • 運動中に痛みや違和感を感じた場合は,すぐに中止し,ご相談ください.
  • 必要に応じて医師やスタッフがサポートいたしますので,不安な点があれば事前にお知らせください.

3. プログラムの継続と効果について

  • 本プログラムは,短期間で急激な体重減少を目指すものではなく,健康的な体重管理と習慣改善をサポートすることを目的としています.
  • すぐに結果が出るものではなく,継続することが大切です.
  • 生活習慣や個々の体質により,効果の出方には個人差があります.
  • 体重の減少だけでなく,生活リズムの改善や健康指標の向上も大切な成果の一つです.

4. 免責事項について

  • 本プログラムでは,安全な環境での指導を心がけておりますが,運動や活動に伴うリスクを完全にゼロにすることはできません.
  • • 運動実施中の怪我や体調不良に関して,当施設では責任を負いかねます.
  • • 事故や怪我に備え,「スポーツ安全保険」への加入を推奨しております.
  • • 施設利用中の持ち物の紛失・盗難についても,当施設では責任を負いかねますので,ご自身での管理をお願いいたします.

プログラム利用に関するご相談

ご不明点や不安な点がございましたら,お気軽にお問い合わせください.

  • お問い合わせ: 047-440-5151(担当直通)
  • メール: misakinexercise@cgmail.com
  • 施設所在地: 三咲ウェルネスセンター (担当:相澤)
  • 本プログラムを通じて,皆さまが無理なく健康的な体づくりを継続できるようサポートしてまいります.安心してご利用ください.

サービスの料金